詳細
-
マップ
おすすめのルートはA→C→D→Fです(1周約1時間30分)
-
お手洗い
障害者お手洗い
ベビーベッド
AED
ベンチ
飲み水
公園
コインロッカー
ゴミ箱
自動販売機
エレベーター
スロープ
平面駐車場
立体駐車場
地下駐車場
地点一覧
地点A(入口)~入口から0分~










南東こども広場とその周辺の様子です。
お手洗い☛障害者用トイレあり
(入口幅85cm、内空間清潔)
周辺 ☛屋根付きテーブルベンチ、コインロッカー
段差 ☛段差なし
舗装状況☛良好、コンクリート
自販機 ☛2台(内1台、子ども用)
ゴミ箱 ☛可燃ごみ、瓶、缶、ペットボトル
AED ☛1台(救護室)
地点B(昆虫/爬虫類館)~入口から5分~



南東こども広場とその周辺の様子です。
お手洗い☛なし
周辺 ☛屋根ありベンチ、手洗い
段差 ☛階段あり
スロープ併設(やや急斜面)
舗装状況☛良好、レンガ
自販機 ☛なし
ゴミ箱 ☛なし
AED ☛なし
地点C(クラフト体験館) ~STARTから15分~

-
オカリナ絵付け
memo
人混み 少なめ(平日昼間の調査)
入場料 無料comment
2020年オープン。
片道15分程度の木陰の続く涼しい散歩道です。 -
クリスマスリース作り
memo
歩道 横幅120cmとやや狭め
傾斜 ややあり(気にならない程度)comment
人とすれ違う際、少し狭く感じます。
土素材の歩道横の草むらも歩けますが、バギーは歩道上がオススメです。 -
お手洗いと周辺
memo
植物 草木多め(花少し)
噴水 植物園内の湖と噴水が一望できますcomment
植物に囲まれた、癒しの空間です。
木陰が続くので、体感気温は周囲と比べ―2℃程度に感じます。
参考動画
水辺の散歩道の様子です。
出口付近に植物園内の噴水を一望できるスポットがあります。
その周辺のみ、木陰もなくしており、見晴らし抜群です。
新設されたエリアでとても綺麗ですので、一度足を運んで見てください。
地点D(食のホール)~入口から10分~






南東こども広場とその周辺の様子です。
お手洗い☛障害者用トイレあり
(入口幅83cm、内空間清潔)
周辺 ☛屋根ありベンチ、手洗い
段差 ☛階段あり
スロープ併設(やや急斜面)
舗装状況☛良好、レンガ
自販機 ☛なし
ゴミ箱 ☛なし
AED ☛なし
地点E(汽車)~入口から30分~






南東こども広場とその周辺の様子です。
お手洗い☛なし
周辺 ☛屋根ありベンチ、手洗い
段差 ☛階段あり
スロープ併設(やや急斜面)
舗装状況☛良好、レンガ
自販機 ☛なし
ゴミ箱 ☛なし
AED ☛なし
地点F(羊舎など)~入口から45分~





障がい者スポーツセンターとその周辺の様子です。
お手洗い☛障害者用トイレ、おむつ替えスペース
(入口幅100cm、ソファベッド/シャワー併設)
公園内 ☛なし
段差 ☛段差なし(施設内エレベーターあり)
舗装状況☛良好、タイル素材
自販機 ☛施設内各地、計10台程度
ゴミ箱 ☛施設内各地、計10台程度
可燃ごみ、瓶、缶、ペットボトル
AED ☛1台(入口受付内)
ボーリング、卓球、水泳、ジムなど、様々なスポーツを安い価格で利用できます。撮影できた一部の施設を紹介致します。
-
お手洗い(1F 2F)
memo
障がい者用トイレ 3室
入口幅 110cmcomment
1F2F共に、内空間は同じ仕様です。
とても清潔で、道幅も広い為利用しやすいです。入口入って奥左側がお手洗いです。 -
ボーリング場
memo
利用料金 1game (児童)30円 (児童以外)50円
用具レンタル 可能comment
4レーンのボーリング場です。
靴、ボールなどレンタル可能で、コインロッカーも併設されております。ボール用スロープもあり、バギーに乗ったまま利用可能です。 -
小体育室
memo
利用料金 1h (児童)50円 (児童以外)100円
用具レンタル 可能comment
広々とした小体育室です。
バレーボール、ボッチャ、バトミントン、一輪車など、様々な用具がレンタル可能で楽しく過ごせます。付近に、遊戯室やプールも併設されております。